ヘナについて

お客様の髪質やお悩みに合わせられるように
100%天然の高品質なドライハーブを
厳選いたしました

ヘナをはじめインディゴ
ターメリック、月桃、ハイビスカスなど
さまざまなハーブを取り揃えております

特にヘナは
産地にこだわった異なる種類をご用意し
お客様一人ひとりの髪質に合わせて
最適なものを使用させていただきます

安心してご利用いただける
髪と地肌に優しい製品です

About Henna

ヘナは、ミソハギ科の植物「ローソニア・イネルミス」の葉から抽出される天然染料です
約4000年前から美容や医療目的で使用されてきた歴史があり、
アーユルヴェーダでは重要なハーブの一つとして
扱われています。

ヘナの魅力と効能効果

ヘナの魅力は、自然由来の白髪染めとしての効果と、同時にトリートメント効果が得られることです
具体的な効果には以下のようなものがあります:

  • 髪にハリ、コシ、ツヤを与える
  • 頭皮ケア効果
  • 自然なボリュームアップ
  • 髪の強化とキューティクルの引き締め

寝ヘナとは

寝ヘナとは、寝た状態で行うヘナ染めのことです。
施術の際はマッサージベットに横になって頂き 、髪にヘナを塗布していきます。
放置時間中に身体を緩めるボディケアorフェイシャルケアを行います。
リラックス効果の高いヘナや草木との相乗効果で、 ゆったりした時間をお過ごし下さい。
体験いただいた方からは「とてもリラックスできて贅沢な気分を 味わえて良かった!」と好評です。

この寝ヘナは考案者のASMARAさんから直接学び、mukuのサービスに取り入れております。

寝ヘナの様子はmukuのInstagramからぜひご覧にください。

【TODO】寝ヘナの muku Instagramリンク

ヘナはどんな人におすすめ?

ヘナは以下のような方におすすめです:

  • 化学染料アレルギーがある方
  • 頻繁に染めたい方
  • 髪や頭皮にやさしい白髪染めを探している方
  • トリートメント効果も欲しい方

ヘナのメリット

  1. 植物由来で安心して使用できる
  2. 頻繁な使用が可能
  3. トリートメント効果がある
  4. 頭皮からの塗布で根元の白髪もしっかり染まる

ヘナのデメリット

  1. 染め時間が長い(約40分程度)
  2. 好きな髪色を自由に選べない
  3. 草の香りが苦手な方もいる
  4. パーマがかかりにくくなる可能性がある

ケミカルカラーとの違い

ヘナは化学染料を使用せず、100%植物由来の成分で染めるため、髪や頭皮へのダメージが少ないのが特徴です。また、トリートメント効果があるため、染めるたびに髪質が改善されていく点も大きな違いです。

ヘナは安心安全?

ヘナは厚生労働省の薬機法に基づいて管理、製造されている化粧品登録商品です。植物100%で化学染料を含まないため、刺激の少ない白髪染めとして知られています。ただし、植物アレルギーの可能性もあるため、初めて使用する際はパッチテストをおすすめします。